そろばん教室っていつから通えるの?
月謝や時間は?
我が家の娘達が通っているそろばん教室を例に
疑問にお答え致します!
そろばん教室はいつから通えるの?
そろばん教室の先生の話では数字を0~9まで書けて、
数字の読み書きができるようになったら大丈夫と聞きました。
長女は小学校入学してすぐに無料体験を上限の3回行き先生からも大丈夫!
と太鼓判を押され入会を決めました。
年長さんから通っている子もいて、
次女が年長のときに無料体験をしましたが不合格でした。
まだ数字をしっかり読み書きができなかったので小学校に上がった今年、
入会しました。
そろばん教室の体験入学
娘達が通っているそろばん教室は「森珠算教室」です。
ぱちぱち君でおなじみのそろばん教室に通っています。
無料体験教室は3回まで。
体験時間は30~40分程度。
持ち物は鉛筆2本でした。
体験では主に数字の書き方と、そろばんで5以下の数字を足し算するおけいこをしました。
初めて触るそろばんは、こどもにとっては楽しいようです。
そろばん教室の曜日と時間
通っているそろばん教室は、火曜日と木曜日で、時間は3部に分かれています。
1部:14:30~16:002部:16:00~17:303部:17:30~19:00
娘達はわたしが仕事をしているため、3部に通っています。
そろばん教室が7月から変わって、さらに8月から頻度も増えて現在は週3回(月・火・木曜)通い、時間は17:00~18:30までとなりました。
そろばん教室の月謝料金
項目 | 金額(1人目) | 金額(2人目) | 備考 |
入会金 | 3,000円 | 0円 | |
月額 | 5,000円 | 4,500円 | 姉妹割引適用 |
テキスト代 | 200円 | 0円 | |
暖房代 | 500円 | 0円 | 冬のみ |
検定代 | 1,000~円 | 1,000~円 | 該当月のみ |
新教材代 | 900~1,000円 | 900~1,000円 | 随時 |
娘二人通わせて、月に9,700円(月謝+テキスト代)を払っています。
週3回に増えたので二人合わせて月に10,200円になりました。
テキスト代は一人分の料金で済んでいます。
毎月受験になれば検定料が、1,000円~請求されます。
教材費は、子どもの進み具合によって費用が掛る月と掛らない月に分かれます。
暖房費は、11~3月まで支払います。
習いごとでそろばん教室を選んだきっかけ
単純に、わたし自身計算が苦手だからです。
わたしも小学生のころに習いごとを3つほど経験してきましたが、
大人になってからあまり活かされていません。
やるなら、大人になっても活用できる習いごとをやって欲しいと思い「そろばん」を選択しました。
どんな職業でも計算はつきものだと思います。
電卓やエクセルで簡単に計算はできますが、
そろばんをやっていた自分の母を見ていると、
機械で計算するよりパッと頭で計算する方がはるかに早いです。
なので計算スピードを養うために、そろばん教室に励んでもらっています。
そろばん教室で習うのは、そろばんだけではなかった
これは驚きました。
わたしはてっきり「そろばん」のやりかただけを習うものだと思っていたら、
国語、漢字、算数と小学校で習う内容をテキストを使ってお勉強をしています。
お勉強以外にもお楽しみがいくつかあります。
月一回ビンゴをやっていて、ビンゴになるとちょっとした景品を持ち帰ってきます。
今までもらった景品は、
- ミニオンズのビニールポーチ
- 鉛筆
- マスコット付きキーホルダー
- スーパーボール
- ミニオンズのぬいぐるみ
ミニオンズ多数もらってきました 笑
ぬり絵をしながら数を集める遊び?数字のおけいこ?
のようなものもやって、色がきれいに塗れると毎月のおたよりに名前が掲載されて
娘達はちょっと優越感が出て喜んでいました。
そろばん教室の検定
全く無知でしたが、長女の進みが意外と早く検定も増えてきました。
現在受けている検定が、
- 珠算能力検定
- 暗算検定
- 暗算コンクール
です。
今後、日曜日開催の検定も出てきて勝ち進むと全道大会もあり、なにやら楽しみが増えそうです!
先日初めて、地区珠算競技大会に出場し見学してきました。
そろばんだからパチパチするだけかと思いきや競技というだけあってまさに協議でしたw
試験用紙をバッとめくりかえし、ダダン!!と机に叩きつけてそろばんを叩き出す音はもうパチパチではありませんでした。
かっこよかったです。
娘も初めてながら入賞し誇らしげでした。
でもまだまだな成績で悔しがっていたのでこれからの成長が楽しみです。
悔しさを覚えてくれたのでまたひとつ成長できたかなと思います。
習い事は人としての成長も促されるので、そろばんに限らずお財布の許す限り色々体験させたいと思います。
コメント